投資まごっとです。
このヨーグルトやカロリーメイトで問題無いと思います。

米国株ランキング

蒙古タンメン中本と仕事上必要なゴルフ以外にほぼお金を使わない私です。
マネーリテラシーというにはおこがましいものの、行なっている行動が参考になればと思います。
- 携帯電話はメジャーでなく格安Simで
- つみたてNISAで強制積み立て
- 生命保険見直し むしろ要らない
- 自分へのご褒美0
- 夕食は軽食
- Amazonプライム、Netflixで余分な支出を控える。
◼️携帯電話は格安SIMで
以前ソフトバンクにて利用していた頃は約8,000円でした。
今はワイモバイル で5,000円くらいです。
年間で36,000円浮くのであれば、つみたてNISA1ヶ月分ですので有意義かと思います。
◼️つみたてNISAで強制積み立て
毎月強制的に必要金額を徴収されるように設定することによりお金を残す必要があるので必然的に年40万円貯まります。
将来のために1番大事なことかと思います。
つみたてNISAは良い制度ですのて利用した方が良いと考えます。
通常の運用では20.315%である売却益、分配金への税金が0なのです。
通常の年40万運用✖️20年のモデルで150万位得する方が多いと思います。
(eMAXIS Slim S&P500など優良インデックスの場合)
◼️生命保険見直し
生命保険会社の社員にアンケートを取ると
「私は生命保険に加入していません」
が1位だそうです。
保険が正しい資産運用にリターンで勝つことができないという事ですね。
私も見直し、子供がいるので泣く泣く月9,000円くらいのものにしております。
死亡時800万円、入院時の手当てを厚め。
43歳に更新したら月々の掛け金が倍になるらしいので絶対に更新しません。
800万の資産ができたら辞めようと思ってますが、奥さんと相談ですね。
◼️自分へのご褒美は0!夕食は軽く済ます
賞与の時に自分と奥さんへのご褒美として20万使っていた物を全て運用に充てました。
1年に2回40万もご褒美に使っていてはお金が貯まるはずはなく、損失を考えると恐ろしい。
20年実践したら800万です 汗
こんな悪習はやめるべきですね。
また、夕食を大量に摂取する事は太りますしお金も使うので極力少なくした方が良い。
中々の節約になります。
◼️AmazonプライムやNetflixで不要なレジャー外出を減らす
家族とレジャー外出はそこそこお金がかかります。
例えば映画であれば
- 大人1,800✖️2
- 子供800
- 食事2,000
と最低でも6,400円かかります。
冷やし味噌らーめん8杯分が1日で無くなります。
外出は子供にとっても有意義な事を吟味の上決定すべきで、無目的ではお金が減るだけです。
AmazonプライムやNetflixにより、芸術や映画に触れる事ができます。
私はYouTubeでのアクセス数目当ての粗悪コンテンツに対して嫌悪していますが、AmazonやNetflixでの映画やアニメに関しては教育にも必要だと考えてます。
チョコエッグをひたすら開封する動画などは子供に見せたくないですね。
まず固定費を見直す事により運用資金を作る事が可能です。
単年では少ないのかもしれませんが、人生は20年〜あるはずですので年5万の削減でも大きい額になります。
↓を押していただけると大変嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。

米国株ランキング

コメント